Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-ryousen/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-ryousen/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/chicappa.jp-ryousen/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/0/chicappa.jp-ryousen/web/blog/class/View.php on line 81
三嶺さんぽ通信::三嶺 2014.3.29

三嶺 2014.3.29

3月最後の休日は、2日とも天気が悪かった。
土曜日の午前中はどうにか持ちそうだったので最短コースで三嶺をピストン。
下山後は、物部川源流域の林道を下って「べふ峡温泉」で入浴&昼食。

P1290708vga.jpg
<カヤハゲからの三嶺(復路)>

banner_b.gif

■行先(主なピーク)
白髪山 (三等三角点 [白髪山] 1769.7m)
高知県香美市、北緯33度48分36秒・東経133度59分35秒
カヤハゲ (標高点 [・1720])
高知県香美市・徳島県三好市、北緯33度49分41秒・東経133度59分25秒
三嶺 (二等三角点 [三嶺] 1893.4m)
高知県香美市・徳島県三好市、北緯33度50分22秒、東経133度59分16秒)
■コースタイム
白髪山登山口駐車場 8:25(2分)→ 白髪山登山口 8:27(30分)→ 白髪山 8:57/8:58(23分)→ 白髪山分岐 9:21(23分)→ カヤハゲ 9:44/9:47(33分)→ 三嶺 10:20/10:33(35分)→ カヤハゲ 11:08(22分)→ 白髪山分岐 11:30(24分)→ 白髪山 11:54(14分)→ 白髪山登山口 12:08(2分)→ 白髪山登山口駐車場 12:10
【行き 1時間51分 帰り 1時間37分 計 3時間28分(※ 5時間55分)】
※MAPPLE 山と高原地図のコースタイム
■コース水平距離 10.3㎞
■天気 曇りのち雨
■楽しさ ★★★★☆(4点)

140329_sanrei.jpg 140329_sanrei_v.jpg
登山口と三嶺の標高差は、わずか440mしかないが、尾根通しの往復11kmは、累積標高差が1400mとアップダウンが多い。
【水平距離10.34㎞、沿面距離11.08km、累積標高差(+)1425m (-)1409m】

P1290639vga.jpg
光石登山口手前の迫(さこ)のミツマタが満開だった。

P1290640vga.jpg
光石登山口にはジムニーが1台、白髪山登山口はゼロ。
たぶん、今日はもう誰も来ないだろう。


P1290641vga.jpg P1290642vga.jpg
8時27分、白髪山登山口から登山道へ。

P1290644vga.jpg
白髪山登山口 8時27分(30分)→ 白髪山 8時57分。
ガスが濃く見通しは悪い。

P1290646vga.jpg P1290649vga.jpg
指導標の後方に見えるはずの三嶺は、ぜんぜん見えない。
<基準点の概要>
●基準点コード:TR35033577901
●等級種別:三等三角点
●冠字選点番号:坐27
●基準点名:白髪山
●標高:1769.7m

P1290652vga.jpg P1290655vga.jpg
午後は雨の予報なので急がないと!

P1290645vga.jpg P1290658vga.jpg
「・・・・・・」
どうも、スパッツを持ってきた方がよかったらしい。
「まあ、いいや。」

P1290659vga.jpg
白髪山分岐手前の吹き溜まりは、踏み抜きの跡が多い。

P1290660vga.jpg
白髪山 8:58(23分)→ 白髪山分岐 9:21

P1290662vga.jpg P1290663vga.jpg
白髪山分岐北斜面にある鞍部のダケカンバの林も残雪が多い。
「抜き足、差し足・・・」
「あっ、雪が入った!」

P1290667vga.jpg
韮生越手前の鞍部に向かって下る。

P1290670vga.jpg
白髪山分岐 8:58(23分)→ カヤハゲ 9:44

P1290672vga.jpg P1290671vga.jpg
カヤハゲ北斜面も残雪が多く、踏み抜き多発!

P1290678vga.jpg
カヤハゲ 9:47(33分)→ 三嶺 10:20
「やっと着いたー!」
「寒いー!」

P1290676vga.jpg P1290674vga.jpg
<基準点の概要>
●基準点コード:TR25033670901
●等級種別:二等三角点
●冠字選点番号:興28
●基準点名:三嶺
●標高:1893.4m
三嶺の標高は1894mになったらしいが、地形図にはまだ反映されていない。
コンマ以下はどうなっているのだろう?

P1290682vga.jpg P1290684vga.jpg
気温は2℃まで下がってきた。
風が強くなって寒いし何も見えないし・・・。
10時33分、見ておきたかった池にも寄らず、昼食抜きで下山開始。

P1290685vga.jpg P1290689vga.jpg
天狗岩の鎖場を通過し、小ピークを越える。

P1290700vga.jpg
前方にカヤハゲ。

P1290710vga.jpg
カヤハゲから韮生越を下って、白髪山分岐、白髪山へと嫌な登りが続く。

P1290711vga.jpg P1290712vga.jpg
もう一度白髪山山頂を踏んだら、歩きにくい木段の登山道を下る。

P1290715vga.jpg
三嶺 10:33(1時間37分)→ 白髪山登山口駐車場 12:10
そうだ! 「べふ峡温泉で温まって帰ろう♪」

P1290724vga.jpg
ということで、峰越林道を別府側へ下ってみた。

P1290735vga.jpg P1290738vga.jpg
べふ峡温泉〕は、三嶺や石立山からの下山後に汗を流すのにちょうどいい。

P1290740vga.jpg
高知市方面から白髪山登山口までのアクセスは、大栃から西熊渓谷側と別府峡側からのどちらを選んでも時間的にはほぼ同じ。
徳島方面からだと、もちろん別府峡からが早い。

P1290761vga.jpg
おなかぺこぺこなので、ご飯も食べて帰ることにした。
シカドッグを2つほど食べようかと思ったけど、食べたことのなかった「鹿のハンバーグ定食」が目に付いたのでオーダー。

P1290762vga.jpg P1290753vga.jpg
シカ類の肉は高タンパクで低脂肪、それに鉄分の含有量も高い。
ハンバーグも牛のそれと比べるとジューシーさでは劣るが、独特のスパイスの効いた挽肉(ソース?)が旨い。
ハンバーグ定食に、大好きな「シカドッグ」単品をプラスしてシカづくし。
「まんぞく、まんぞく!」

◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
べふ峡温泉
高知県香美市物部町別府452-8
TEL:0887-58-4181 / FAX:0887-58-4183
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇

三嶺さんぽくらぶ



banner_b.gif arrow02p2.gifarrow02p2.gifarrow02p2.gif 山行記録の日程順・山域別はこちらから。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  
- The counter was installed from August 24, 2012. -
Calendar
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
search this site.
tags
archives
recent comment
others
admin