Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-ryousen/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-ryousen/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/chicappa.jp-ryousen/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/0/chicappa.jp-ryousen/web/blog/class/View.php on line 81
三嶺さんぽ通信::寒風山 2013.11.23

寒風山 2013.11.23

四国全域 tenki07_hare.gif 晴れマークの23日、寒風山に出かけてみた。
名前のとおり、寒くて風か強いイメージがある寒風山だが、この日はシャツ1枚で過ごせるほどの小春日和で、360度の展望をゆっくり楽しんだ。

P1260561vga.jpg
<寒風山山頂>

banner_b.gif

■行先・位置
寒風山 (標高点 [・1763] 1763m)
高知県いの町・愛媛県西条市、北緯33度48分42秒  東経133度15分42秒
■コースタイム
寒風山登山口 9:44(44分)→ 桑瀬峠 10:28/10:30(56分)→ 寒風山 11:26(昼食)/12:09(46分)→ 桑瀬峠 12:55(37分)→ 寒風山登山口 13:32
【行き 1時間40分/(※)2時間10分(昭文社 山と高原地図)】
【帰り 1時間23分/(※)1時間25分(昭文社 山と高原地図)】
(※)夏山晴天時、コースタイムに休憩時間は含まない。
■コース水平距離 5.5㎞
■天気 晴れ
■楽しさ ★★★★★(満点!)

131123_kanpuzan.jpg 131123_kanpuzan_v.jpg
寒風山隧道(旧寒風山トンネル)の高知県側(1120m)登山口から桑瀬峠を経て寒風山までの往復は5.5kmしかないので、ちょっと「ものたらない。」
【水平距離5.49㎞、沿面距離5.81km、累積標高差(+)723m (-)716m】

IMGP3057vga.jpg
国道194号を登山口へと向かう途中、木の香温泉を過ぎると正面に見えてきた寒風山に、思わず 「おっー!」と声が出た。

P1260556vga.jpg
のんびりとしてた登山なので、登山口に着いたとき、駐車場はすでに満車。
暖かな日差しに駐車場の雪は融けていたが、積雪があるとは思っていなかったので、なんだかうれしい。

P1260557vga.jpg P1260560vga.jpg
トレースのついた新雪を踏みながら登る。
まだ凍っていないのでアイゼンは必要ない。
下りも、少し滑りながら下った方が速くて楽しい (^^;)

IMGP3061vga.jpg
坂がなだらかになって前方に寒風山が見えてくると、桑瀬峠に着く。

IMGP3062vga.jpg
桑瀬峠(標高点 [・1451])は、寒風山と伊予富士を結ぶ稜線の鞍部にあり、古くは愛媛県と高知県とを越える峠道があったが、現在、愛媛県側からの道はササ原に覆われて確認できない。

IMGP3063vga.jpg
伊予富士北側の無名峰(標高点 [・1481])は、あまり目立たない存在だが、
雪を少し纏った姿が、何となくいい感じだった。

IMGP3065vga.jpg
やっぱり、「伊予富士もいいねー。」

IMGP3068vga.jpg
山頂は南東(写真中央奥)の雪を被ったなだらかな部分で、手前の尖った小ピークと山頂南西側の岩稜はトラバースして登る。

IMGP3069vga.jpg IMGP3080vga.jpg
登山道周辺の霧氷とツララ。

IMGP3081vga.jpg
トレースがなかったらスパッツが必要な深さの雪だ。

IMGP3083vga.jpg IMGP3086vga.jpg
山頂南西の岩壁の下を東に出ると、目に入るのは尖った冠山と丸い平家平。

IMGP3095vga.jpg
ハシゴが点在する岩尾根からササ原の斜面に出ると、山頂までひと登り。

IMGP3098vga.jpg
稜線に出ると、北側の展望が開け燧灘や西条市街が見えてくる。

IMGP3102vga.jpg
11時26分、登山口から1時間40分で山頂に着いた!
それにしても・・・ 「良い天気」 なのだ!

IMGP3110vga.jpg
積雪と霧氷に映える緑のシコクザサ、紺碧の空に広がる巻雲。

IMGP3118vga.jpg
青空に刷毛で伸ばしたように広がる放射状の巻雲は、雨の前触れとされ、
ドイツでは 「アブラハムの樹」 と呼ばれる。

P1260566vga.jpg P1260568vga.jpg
今日の一杯は、「日清の 江戸そば 七味唐がらし付」
「喉越しのよい麺に、風味豊かな焼津加工鰹節、丸大豆醤油100%を使用した関東風のしょうゆつゆ。」 ということで山で食べると上等旨い。
エネルギー 356kcal、食塩相当量 4.3g

IMGP3122vga.jpg
ランチタイムが終わったら、今度はビュータイム!
石鎚山系主稜線の北東方向には、雪を纏った笹ヶ峰(1859.5m)とちち山(1855m)が聳える。

sanrei.jpg
東に目を転じれば・・・・・・「おっ!」・・・「三嶺(さんれい)が見えてる!?」
目を凝らして、ホームトレイルの三嶺周辺を山座同定してみた。

IMGP3123vga.jpg
展望を存分に楽しんで、12時09分に下山開始。

IMGP3131vga.jpg
穏やかな小春日和に、今期初となる雪山を楽しんで大満足。
登山の後は温泉と・・・「ビールだー!」

P1260571vga.jpg P1260572vga.jpg
寒風山からの下山後は〔木の香温泉〕で汗を流して帰ろう!

木の香温泉
〒781-2615 高知県吾川郡いの町桑瀬225-16
TEL:088-869-2300 / FAX:088-869-2608

P1260576vga.jpg P1260578vga.jpg
寒風山の慰労会・・・ではなくて、
2ヶ月遅れになってしまった槍ヶ岳登山(9月19日~23日)の「反省会」。
天候に恵まれた槍ヶ岳登山の思い出話でワイワイがやがや。
「鍋の良い季節になったなあ。」
旨い!けど、「酔っ払った~!」



banner_b.gif arrow02p2.gifarrow02p2.gifarrow02p2.gif 山行記録の日程順・山域別はこちらから。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  
- The counter was installed from August 24, 2012. -
Calendar
<< May 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
search this site.
tags
archives
recent comment
others
admin