Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-ryousen/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-ryousen/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/chicappa.jp-ryousen/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/0/chicappa.jp-ryousen/web/blog/class/View.php on line 81
三嶺さんぽ通信::お亀岩 2012.3.10

お亀岩 2012.3.10

3月10日(土)は、所用のため、案内を受けた「祝事」の返信は「欠席」で出した。もちろん、山もお休み(の「はず」だった)。
ところが、返信を出した数日後、所用で出かける必要がなくなってしまった。

P1080013vga.jpg
<お亀岩>
「祝事」にも出られないし、山へも行けん (ゆっくりするしかない。) と思っていたら予報は「晴れ時々曇り」で降水確率0%、夜が明けると稜線が見え始めた。
(まあ、家におっても仕方がないわ。)

banner_b.gif

■行先・位置
お亀岩 (1660m)
高知県香美市・徳島県三好市、北緯33度49分57秒・東経133度57分25秒
■コースタイム
光石登山口 7:44(33分)→ 八丁 8:17(20分)→ 渡渉点 8:37(1時間5分)→ お亀岩避難小屋 9:42/9:53(4分)→ お亀岩 9:57/10:01(2分)→ お亀岩避難小屋 10:03/(昼食)10:46(43分)→ 渡渉点 11:29(19分)→ 八丁 11:48(26分)→ 光石登山口 12:14
【行き 2時間2分 帰り 1時間30分 計3時間32分】
■コース水平距離 10.3㎞
■天気 お亀岩は雪、麓は晴れ時々曇り
■楽しさ ★★★★☆(4点)

120310_okameiwa.jpg 120310_okameiwa_v.gif
光石登山口からお亀岩までの往復、10.3㎞。標高差750m(累積標高差?)。

P1070973vga.jpg
7時40分、登山口にいたのは、高知の1組2人と愛媛の1人、そして自分だけ。
(お亀から三嶺、カヤハゲ、さおりが原で光石へ戻ろうか・・・。)
でも、西熊渓谷から見た西熊山は雪雲が覆いかぶさって、なんか怪しい。

P1070975vga.jpg P1070980vga.jpg
八丁を通過し渡渉点へ差し掛かったのは、8時37分。数日前の雨と雪解け水で、カンカケ谷の水量は意外と多い。

P1070982vga.jpg P1070985vga.jpg
3月に入ってから、暖かい日が数日続いたので、登山道周辺の雪はほとんど消えていた。(でも今日のカンカケ谷はなんだか寒い。)
粉雪がチラチラし始めて、稜線近くの木々が白くなっているのが見える。

P1070987vga.jpg P1070988vga.jpg
カンカケもウラジロモミなどの食害が目に付き始めた。

P1070991vga.jpg P1070995vga.jpg
水場が近づき、勾配が緩くなった辺りから様子が一変した。

P1070997vga.jpg
水場を過ぎると、いきなり壁のような吹き溜まりに阻まれた。「え~っ!」
お亀小屋の下は、よく吹き溜まっているけど、すぐ手前まで雪がなかったので、極端な差にビックリ。

P1080060vga.jpg P1080006vga.jpg
壁は締まっていたので意外と簡単にクリア。雪を踏み抜く登山道に何度も足を取られながら、這うようにお亀岩避難小屋到着。冷たさに手が痛くなった。

P1080009vga.jpg
雪は粉雪程度だけど風が強い。標高差20mの稜線すら吹雪いて見えない。
とりあえずウェアを着込んで、「お亀岩」まで登ってみることにした。

P1080015vga.jpg P1080016vga.jpg
<写真左:西熊山方向、写真右:お亀岩避難小屋方向>
お亀岩のコルは風の強い所だが、今日は台風並みで、視界は20m程度。西熊山が見えないのは当然として、すぐ下のお亀小屋の存在すら分からない。

P1080018vga.jpg
とりあえず、セルフタイマー。
すぐ後の「お亀岩」さえ、かき消されるほどで、「想定外」の状況。
(こんなところに長居はしたくないゾ。)

P1080020vga.jpg P1080021vga.jpg
明日の「○UTV 健○マラソン大会」 にエントリーしているので無理できない。
(大体、走る前の日に登らんろう。小屋で昼にして帰ることにするか・・・。)
三嶺はあっさり諦めて、転げ落ちるように小屋へ引き返したのだった。

P1080036vga.jpg
強い風が、ガタガタと小屋を震わせている。

P1080028vga.jpg P1080034vga.jpg
今日は、日清 「カップヌードル カルビスト ビッグ」
「焼肉のメニューで人気の 「ネギ塩豚カルビ」 をイメージしました。塩だれの脂感にガーリックのうまみ、レモンとペッパーの切れをバランスよく利かせたスープは、具材である豚カルビとも相性が抜群です。」
ということで、香辛料が適度に利いた塩味のスープが旨い。442kcal。

P1080035vga.jpg 
P1080047vga.jpg P1080057vga.jpg
食事が済んでも、天候は回復しそうにないので小屋をあとにする。

P1080061vga.jpg
自分がつけたトレースを下る。

P1080074vga.jpg
水場を過ぎて谷に差し掛かると、うそのように風は止み雪も無い。
八丁付近では、お亀小屋泊のパーティとすれ違った。(いいねー。)

P1080084vga.jpg P1080091vga.jpg
12時14分、駐車場に帰ってきた。

P1080094vga.jpg P1080095vga.jpg
駐車場で見つけたタチツボスミレに、春の気配も感じながら・・・。

P1080100vga.jpg
いかにも「雪雲っぽい?」雪雲に覆われた西熊山。
明日は早起きして、春野競技場へ出かけないといけない。走る時間よりずっと長い、ひろめ市場の“お客” を楽しみに頑張って走ろう!



banner_b.gif arrow02p2.gifarrow02p2.gifarrow02p2.gif 山行記録の日程順・山域別はこちらから。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ にほんブログ村 写真ブログ 山・森林写真へ 
にほんブログ村  にほんブログ村  にほんブログ村

  
- The counter was installed from August 24, 2012. -
Calendar
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
search this site.
tags
archives
recent comment
others
admin