Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-ryousen/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-ryousen/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/chicappa.jp-ryousen/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/0/chicappa.jp-ryousen/web/blog/class/View.php on line 81
三嶺さんぽ通信::三嶺トレイル 2011.11.12

三嶺トレイル 2011.11.12

三嶺初登頂の新人を率いて三嶺トレイル入門コースを ♂3人で走った。
トレランはちょっとしたブームだが、周りに仲間がいない。いや、いたいた!この夏、高知大のトレイルランニングレースに一緒に出場した先輩ランナー、Tさん♀を忘れてはいけない!富士山や山岳耐久レースも出ているつわものだ。
P1040085vga.jpg
<三嶺の池近くで>

banner_b.gif

■行先
白髪山 (三等三角点 [白髪山] 1769.7m)
高知県香美市、北緯33度48分36秒・東経133度59分35秒
三嶺 (二等三角点 [三嶺] 1893.4m)
高知県香美市・徳島県三好市、北緯33度50分22秒、東経133度59分16秒)
■コースタイム(三嶺山頂まで)
白髪山登山口 9:13:00(20分39秒)→ 白髪山 9:33:39/9:41:02(14分12秒)→ 白髪山分岐 9:55:14/9:59:15(13分48秒)→ カヤハゲ 10:13:03/10:16:18(22分57秒)→ 三嶺 10:39:15 → 三嶺の池・三嶺ヒュッテ → 三嶺 11:26:58(17分45秒)→ カヤハゲ 11:44:43(15分29秒)→ 白髪山分岐 12:00:12(17分16秒) → 白髪山 12:17:28/12:19:29(11分52秒)→ 白髪山登山口 12:31:21
【行き 1時間11分36秒 帰り 1時間2分22秒 計 2時間13分58秒】
■コース水平距離 11.4㎞(うち三嶺までの往復約10㎞)
■天気 曇り時々晴れ
■楽しさ ★★★★★(満点!)

111112_sanrei.jpg 111112_sanrei_v.gif
コースは、白髪山登山口から白髪山、白髪山分岐、カヤハゲのピークを経て三嶺に至る稜線通しの約5㎞。白髪山登山口は標高が約1460mなので三嶺との標高差はわずか435mだが、アップダウンの大きいコースなので累積標高差は1,170mに及ぶ。水平距離は往復約10㎞。
ただし、山は勾配があるので実際に歩く距離は水平距離より長い斜距離となる。直角三角形のように勾配が一定なら三平方の定理で
斜距離=√((水平)^2+(垂直)^2)で簡単に求められるが、山の場合は
斜距離=√((水平距離)^2+(累積標高差)^2)でいいのかな。

P1040010vga.jpg
白髪山登山口へ向かう途中の中内台から三嶺の稜線を望む。ガスが少しずつ晴れてきて絶好の登山日和になりそうだ。

P1040015vga.jpg P1040016vga.jpg
白髪山登山口付近は、まだガスに包まれている。駐車場には先行者のオフロードなど数台が駐車していた。暖かい日が続いているとはいえ、標高約1450mの峠の朝はシャツと短パンでは肌寒い。愛媛県から来ていたご夫婦(たぶん)が準備中だったので挨拶をした。三嶺まで行くかどうかは「天候によって考える」ということだったので「午後は晴れる」ことを伝えてお先に出発。

P1040018vga.jpg P1040019vga.jpg
白髪山の登山道は勾配がちょっときつめだが、山頂までの標高差はわずか310m。9時13分00秒、登山口をスタート。

P1040030vga.jpg
9時33分39秒、登山口からのタイム20'39"で白髪山に到着。なかなか良いペースだ。三嶺までのおよその目安はピークごとに、白髪山まで20分、白髪山分岐まで20分、カヤハゲまで20分、三嶺まで20分の合計1時間20分だ。
今回の参加選手は、登山家?釣り名人?ギタリスト?ランナー?ファーマー?のMr.さまちと三嶺登山が初めての新人Y君、自分の3人だ。

P1040026vga.jpg P1040024vga.jpg
北のテラスへ出て西熊の森の展望を楽しむ。三嶺は雲の中で天狗塚も頭を出したり引っ込めたり。9時41分02秒、白髪山をスタート。

P1040033vga.jpg P1040038vga.jpg
白髪山分岐の到着は9時55分14秒で、白髪山からのタイムは14'12"。写真を撮って給水後の出発は9時59分15秒。コースを熟知している自分に少し分があるが、みんなよくついて来る。

P1040036vga.jpg
白髪山分岐からの三嶺(中央)とカヤハゲ(左下)。

P1040042vga.jpg
カヤハゲ到着は10時13分03秒で、白髪山分岐からのタイムは13'48"。ここからがいよいよ核心部の登りだ。

P1040049vga.jpg P1040050vga.jpg
天狗岩で先行の3人に道を譲ってもらった。この付近のクサリ場が最もきつい。踏ん張りどころだ。

P1040051vga.jpg
もう一息、最後の登り。

P1040052vga.jpg P1040054vga.jpg
気持ちいいねー!

P1040091vga.jpg P1040058vga.jpg
二等三角点の山頂到着は10時39分15秒で、カヤハゲからのタイムは22'57"。
展望・休憩込みの合計タイムは1゜26'15"、休憩を除くと1゜11'36"だ。
今回の三嶺トレイルは、登ったことはあるが走るのは初めてのさまち氏と登ったこともないY君が参加ということで、主なピークでの展望と写真撮影、給水のため休憩をとった。
ハイドレーションを使って1人で走る場合は休憩も必要ないが、ピークではタイム確認と記録用に写真は撮るようにしている。

P1040060vga.jpg P1040061vga.jpg
山頂からは、初めてのY君に見せておくため三嶺の池とヒュッテに向かう。

P1040066vga.jpg
1年中、満々と水を湛える三嶺の池(ただし冬は氷っている)。

P1040070vga.jpg P1040071vga.jpg
三嶺ヒュッテ付近から北に見えるのは剣山系の支脈、祖谷山系の稜線。落合峠の左右に烏帽子山、寒峰、矢筈山などが並ぶ。

P1040082vga.jpg
三嶺ヒュッテ付近からの三嶺と池。なだらかな笹原にピラミダルな山頂部が突き出る。手前はコメツツジ。

P1040086vga.jpg P1040089vga.jpg
三嶺ヒュッテから池の北側の笹原を抜けて山頂へ引き返す。

P1040092vga.jpg
青ザレをガスが昇る。西熊山、天狗塚へと続く気持ちの良い稜線。

P1040093vga.jpg P1040097vga.jpg
西方の山並みは雲に隠れているが、西日本一の高峰「石鎚山」1982m(三嶺より約90m高い)は姿を現した。右の写真は登ってきた白髪山とカヤハゲ、再びあの頂を踏んで帰る。

P1040098vga.jpg
11時26分58秒、いよいよ後半のスタートだ。山頂直下は危ないので慎重に。

P1040103vga.jpg
カヤハゲ通過は11時44分43秒で山頂からの区間タイムは17'45"。

P1040104vga.jpg P1040106vga.jpg
カヤハゲから韮生越へ下るトレイルは気持ちよい。しかし、鞍部から白髪山分岐までの約130mの登り返しが一番嫌な所だ。

P1040108vga.jpg
白髪山分岐の通過は、12時00分12秒でカヤハゲからの区間タイムは15'29"。登り返しの急登で二人を引き離して独走状態に入る。

P1040109vga.jpg
白髪山分岐から白髪山への復路はいつも一番長く感じる。「まだか~!」という感じでなかなか着かない。白髪山到着は12時17分28秒で白髪山分岐からの区間タイムは17'16"。すっかり晴れ渡り三嶺が良く見える。山頂には登山者もいたので挨拶をしたり、写真を撮ったりして2分ほど待ってみたが、離れたようなので先に下る。

P1040114vga.jpg P1040115vga.jpg
白髪山登山口へ12時31分21秒に下山で区間タイムは11'52"。
後半の合計は、1゜2' 22"で往復の歩行時間は、2゜13' 58"。
北のテラスでの展望や写真撮影を含めると2゜30' 38"。

P1040117vga.jpg P1040119vga.jpg
駐車場までジョグで帰って青空の白髪山を見上げる。

P1040127vga.jpg
着替えて待っていると14分後に2人が無事帰ってきた。初めてにしてはなかなかがんばった。特にY君は三嶺に登ること自体が初めてで、いきなりトレランでデビューだ。

P1040129vga.jpg P1040136vga.jpg
駐車場で車座になってランチタイム。
今日の一杯は10月に発売された「日清有名店が推す一杯 無鉄砲 濃厚豚骨」
商品説明は“あの「無鉄砲」が縦型カップ麺に!「日清有名店が推す一杯」第6弾は、濃厚豚骨ラーメンの有名店「無鉄砲」。とろみ、豚骨の風味といった「無鉄砲」のスープの特徴をしっかりと再現。豚骨の風味をより感じることができる別添オイル付き。”ということだ。本物を食べたことはないがいける。
帰りにふれあいプラザの文化展に寄って「うどん」を食べた。ユズが利いて美味かったけど満腹だ。



banner_b.gif arrow02p2.gifarrow02p2.gifarrow02p2.gif 山行記録の日程順・山域別はこちらから。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ にほんブログ村 写真ブログ 山・森林写真へ 
にほんブログ村  にほんブログ村  にほんブログ村

  
- The counter was installed from August 24, 2012. -
Calendar
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
search this site.
tags
archives
recent comment
others
admin