芦屋川駅〜六甲最高峰〜有馬温泉 イノシシも出没、結構面白いコース
六甲山地 (ろっこうさいこうほう 931.25m)2009年12月4日〜5日1泊2日
    
  行  程 ■1日目
1日目 土佐山田〜岡山〜新神戸〜三宮〜芦屋川〜高座ノ滝〜風吹岩〜雨が峠〜本庄橋跡〜一軒茶屋〜六甲最高峰〜一軒茶屋〜有馬温泉(阪急バス停)〜新神戸 【土佐山田】06:12(南風2号)→【岡山】08:38/08:49(のぞみ6号)→【新神戸】09:21→【三宮】09:53(新快速・敦賀行き)→【芦屋】10:00/10:06→【高座ノ滝】10:41/10:59→【風吹岩】11:32→【雨が峠】12:15→【本庄橋跡】12:29→【一軒茶屋】13:00→【六甲最高峰】13:13→【一軒茶屋】13:25/13:44→【有馬温泉(阪急バス停)】15:03(15:13)/15:20→【新神戸】16:10
暁闇の中、コンビニに立ち寄り、いつものようにビールを買い込む。駅の車deトレイン駐車場に車を置き、朝一の特急「南風2号」へ乗り込む。座るとほぼ同時に缶ビールに手が行く「プシュ!」。ということで神戸までの鉄道の旅はあっという間に終わった。これが鉄道の良いとこだ!
2日目 新神戸〜岡山〜土佐山田
新神戸駅
コースタイム
1日目 05時間07分
2日目
05時間07分 三宮駅
コース距離
14.4q (JR芦屋駅〜高座ノ滝〜風吹岩〜雨が峠〜本庄橋跡〜一見茶屋〜六甲最高峰〜一軒茶屋〜有馬温泉)
新神戸駅から三宮駅まで20分ほど歩く。ホームに上がって直ぐに到着した敦賀行きの新快速で芦屋へ。
累積標高差
+1112m -816m
メンバー
TWさん・HWさん・自分
天気 駅で定番?の「六甲縦走弁当」を購入して北口の駅前広場へ向かう。ベンチでザックに弁当を入れていざ出発。六甲の山々が見えている。
晴れ時々曇り
芦屋駅から住宅街の方へ進み、高座ノ滝へ向かう。
滝の茶屋を抜けるとすぐに高座ノ滝で、登山口になる。
高座ノ滝からは、岩場の急登が続く。こどもの山遊びにぴったりの面白い場所だ。
 
少し登ると見晴らしが良くなり市街地が良く見える。この辺りの南面一帯が「ロックガーデン」と呼ばれるところのようだ。
 
この辺りがロックガーデンか?
風吹岩の付近はイノシシが出没する。今回メンバーの1人が突き飛ばされた。餌を与える人がいるのか、弁当などの食べ残しを食べるのか、へたに人間に慣れているため始末が悪い。要注意だ。
 
 
 
「本庄橋を経て六甲最高峰」、「七曲経て六甲最高峰」???本庄橋跡も七曲も通るはずだが・・・・・・。
 
  (○○橋)
(2回目の渡渉点)
(一軒茶屋)
どこが本庄橋跡なのか結局分からなかったが、付近にあったカエデの紅葉がきれいだった。いつの間にか一軒茶屋へ。
 
アクシデントもあったが、約3時間で最高峰へ到着。阪神淡路大震災で隆起し、931.13mの標高が931.25mになったとある。せっかくの弁当が無駄になるが、一軒茶屋へ下ってきつねうどんを注文した・・・・・・・・・・・・。
 
13時44分一軒茶屋を出発し有馬温泉へ向かう。快適なトレイルだ。
 
 
(炭酸泉源) (妬泉源) (古い町並み)
  寄り道しながら、ゆるゆるとバス停へ下る。平日にもかかわらず温泉街は賑わっていた。15時20分の阪急バスへ乗り16時10分頃新神戸着。
  ゑびす屋 ゑびす屋 ゑびす屋
    ゑびす屋 ゑびす屋 
お楽しみの慰労会は中央区加納町の「ゑびす屋」さん。カウンター席へ落ち着き、まずは生ビールで乾杯!上品で居心地の良い居酒屋さんだ。
▲上へ ■2日目
  【新神戸】12:22(のぞみ17号)→【岡山】12:56/13:05(南風11号)→【土佐山田】15:26
  昨日の弁当が2日目の朝食になってしまった。まったく問題なく二日酔い気味の腹に納めた。乗車する新幹線の時間まで余裕があるので、と言うか登山用品店をのぞいてみるために余裕を持たせた)とりあえず三ノ宮駅に向かう。構内の喫茶で一服して開店時間を見計らい某登山用品店へ。いろいろ物色して目当ての登山靴のサイズ合わせをする(ごめんなさい購入は高知の店ですf(^^;))。
  今回は、JR四国の阪神往復フリーきっぷを利用した(5〜6千円安くなる)。
土休日2日間用と4日間用がある。
(六甲縦走弁当) (阪神往復フリーきっぷ)
 
  【今回のコース(クリックで拡大)】
【垂直プロファイル】
▲上へ ■HOME■  ■山行記録(日程順)■  ■山行記録(山域別)■